僕はむちゃくちゃサウナが好きです。正直サウナ中毒です。
健康にも良いし気持ち良いし、何よりもマインドフルネス瞑想効果があって日々の疲れなんてぶっ飛ぶからです。
上記の記事にも書いていますが、サウナは良いことだらけです。
だけど僕のサウナ友達は医者からサウナをドクターストップされました。

まじで!むっちゃこわい
サウナ無しの人生なんて、考えられません!サウナなしの人生なんて!
サウナの危険性について
友達がサウナ禁止(サウ禁)になった原因は「心房細動」です。
簡単に説明しますね。これって誰にでも可能性ある話だからチェックしてみてください。
不整脈の一つで、心房が小刻みに動き、それによって血液がドロドロ状態になりますそれにより心房に血栓ができやすくなります。そして、その血栓が達すると脳の血管が詰まるリスクが高まるという怖い病気です。
そう、脳卒中のリスクです。
こわい・・・
心房細動になると、とにかく血液のドロドロ状態を解消する必要がありサウナは大敵です。シンプルに心臓に負担かけますからね・・・
友達は「タバコ」「コーヒー」「サウナ」を禁止される結果になりました。一生サウナに入れなくなりまって、かなり凹んでいましたが命には代えられませんよね。

タバコよりも何よりもサウナ禁止が辛いよね・・・
まあ、友達の場合は、逆に早く見つかって良かったなと思います。
脳卒中になってしまうと命に関わります、運良く助かったとしても半身不随などの障害が残る可能性が高いです。もしかしたら浴室で倒れることになったかもしれません。
友達はサウナで顔が真っ青になっていました。心配になるぐらいに白くなっていました。
「なんだか気持ち悪くなってきました。」
「あんまり無理したらやばいで・・・というか今すぐ上がったほうが良いで」
こんな会話をしていました。そして翌日に医者に行ったらと「心房細動」と言われたそうです。
サウナでの危険な行為の振り返り
僕も「ととのう」を追求するあまり、無茶な入り方をしているときもあったなと反省。今思えば倒れてもおかしくなかったなと思います。
サウナ室に我慢して長く入っていた
僕の通常のサイクルはサウナ時計が一周する12分です。だけど、より「ととのう」ために20分ぐらい入ることもありました。
20分も入るとかなりしんどい。頭がボーッとしてきて、意識がもうろうとしてくるんです。時間の概念がなくなってくる感じです。
今思うとかなり危ない!
正直その後のととのい具合は半端ないんですけどね。
水風呂に動けなくなるぐらい入っていた
これもすごいととのいを求めての行動なんです。長く水風呂に入っていると、、もうね、意識がぶっ飛びます。(絶対にダメですよ)
「ととのう」を強制的に作っているんです。
僕の場合は
●雨が降ってきてずぶ濡れになっている感覚に襲われる
●ドラキュラ城みたいな城が出てくる。この時点でかなり危ない笑
●息が浅くなり同時にこのまま水風呂に入っているのが”やばい”と思ってくる。
●出ようと思うが、意識がもうろうとしていて体も動きにくくなかなか水風呂から出れない。
例えると、脳の指令が体にうまくいかない感じなんです。
ちょっとだけ、もういいかな、なんて思えてくるのも危ないですよね・・・
という感じなんです。今まとめるとかなりやばいですね。

死ぬ一歩手前やないかい!
昔聞いたことがあるんです。タイタニックの映画を見ていた時に最後に多くの人が船から落ちてしまうのですけど、なぜ泳がないのかなって思っていました。
だけど実は海の水はマイナス20度ぐらい冷たくて、海に落ちると体が硬直して動かないのだそうです。
水風呂はさすがにそこまで冷たくないけど、サウナ室の高音から低音の水風呂という温度差で体が硬直するのでしょう。

やっぱり死ぬ一歩手前やん!
ちなみにこれをすると体は心底冷えます苦笑。スパに来ているのに本末転倒ですわ!
こんな危ない入り方は一歩間違うと大事故になりかねないです。皆さんは絶対にやめましょうね、、
サウナでもなんでも用法というのがあって、当たり前ですが守らないといけないんです。
事が起きてからでは遅いですからね。
サウナの絶対にしては行けない入り方
上で紹介した2つ以外にも避けたほうが良い危険な入り方を紹介します。
飲酒
お酒を飲んだあとに、さっぱりしたくてサウナに入りたくなる気持ちは分かります。
でも、絶対にダメですよ。本当に自殺行為です。
なぜなら、サウナは温熱効果から血管が拡張するので一時的に血圧が下がります。アルコールも同じく血管を拡張させる効果があるので二重に血圧が下がってしまうんです。
しかもサウナ室は暑いので意識がもうろうとして気絶をしてしまうとかなりまずい状態になります。
そしてサウナは酔い覚ましにもなりません。サウナに入って体の水分が抜けますが実はアルコールを分解するためには体の中の水分量が必要になってきます。
体調が悪いとき
これは当たり前ですけれども体調が悪い時は避けましょう。体を高温にしてその後に水風呂に入ってどういった行為自体が体に負担をかけるものです。
ちょっとした疲れぐらいだったら吹っ飛びますが、本当に体調を崩してる時はさらに悪くなるので絶対に避けましょう。
お腹いっぱいのとき
サウナは先ほどの通り血管が広がり内臓に血が少ない状態になっています。そんな時に胃の中に食べ物があると消化不良になり逆に体調が悪くなってしまいます。
まとめ
本当にサウナって最高なものですが、 一歩間違うととても危険なものです。せっかくリラクゼーションとしてきているのに体を壊しては元も子もありませんので気をつけてサウナライフを楽しみましょう。
コメント