書評 【書評】『一流の頭脳』脳を成長させて一流の男(女)に! 今回は、『一流の頭脳』を紹介します。脳をアップグレードしたい(頭を良くしたい)日々の生活にストレスを感じている、毎日がどんよりする人には特にオススメです。最新の研究による立証済みの内容で納得感がすごいです。 2019.06.02 2019.06.16 書評
人生を豊かにする方法 アドラー心理学とマインドフルネスの共通点 アドラー心理学の考えの一つに「自分の人生は過去も未来もない。今ここにいる自分が全てを作っていく。」という考え方があります。この考えはマインドフルネスと一緒です。今だけに集中できているので雑念が無い、結果的にストレスがなく、自分の力を発揮できる状態になります。 2019.05.30 人生を豊かにする方法
人生を豊かにする方法 瞑想がうまくできない人は歩行瞑想がオススメ 世間では瞑想(マインドフルネス)が流行っていますよね。科学的にも実証されたストレス耐性効果や幸福度向上、自己コントロールに有効な瞑想なので日々の生活に取り入れたいところです。この記事で紹介する「歩行瞑想」であれば、右足から左足と交互に自分の動きに合わせて意識を切り替えていくので非常に分かりやすい方法です。 2019.05.26 人生を豊かにする方法
人生を豊かにする方法 年収アップするための心理学的方法論 年収アップをさせるには、今いる会社での評価を良くするにしても、転職するにしても自分の能力や実績を外に向けてプレゼンする必要があります。もっと根本的な話でして、「あなたは自分が思っているよりもデキる人ですよ!」という心理学的方法論です。 2019.05.24 2019.05.26 人生を豊かにする方法
人生を豊かにする方法 【終身雇用崩壊】使い捨て人材にならないために ついに終身雇用・年功序列制度が崩壊に向かっていますね。このニュースを聞いて「ヤバイ」って思った人はやばいですよ。 「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言 結構前から経団連も言っていて、そろそろかなーと思っていまし... 2019.05.19 人生を豊かにする方法
人生を豊かにする方法 40歳直前!人生の折返し!回り道をしている暇はない 39歳という人生の折返し地点で、今自分が思うことを書きました。なんのために生きているのか。「人生の目的」が無いと後悔することになります。 仕事の目的なんかじゃないです。しっかりと人生で何を達成したいのかを、若いうちに見据えて人生をいきるべきです。 2019.05.16 人生を豊かにする方法
人生を豊かにする方法 なりたい自分になるには? 全てに使える!実践的方法論 「なりたい自分」になるための実践的方法論を書きました。答えは「成功者の行動を徹底的にパクって実行する」ことです。コンテンツをパクるのではありません。統計学アプローチでも徹底的にパクることが有効であることを説明しています。 2019.05.12 人生を豊かにする方法
仕事ハック メーカーの仕事は楽なのか(結論、楽です) メーカー(事業会社)の仕事は楽なのか? 営業会社とメーカーの両方を経験している実体験からの本音を書いています。その違いはどこからお金をもらっているかによって変わってきます。クライアントに振り回される営業会社と市場を相手にするメーカーはどっちが楽なのか? 2019.05.09 2019.05.18 仕事ハック
仕事ハック テレビCMの影響力は無くなったのか テレビCMの影響力は無くなったのか?テレビCMの効果は令和の今でも絶大な効果があります。世間の意見が一方的に「テレビCMは影響力がなくなった」と言っているので反論の記事を書いてみました。費用対効果はどうか?どれぐらいの人が見ているのか?テレビCMの影響力はどんなもの?という内容について書きました。 2019.05.06 2019.06.09 仕事ハック
ブログ 【ブログ1時間チャレンジ】音声入力で執筆時間 1/3以下 【ブログ1時間チャレンジ】音声入力で執筆時間 1/3以下にすることができました。ブログ執筆時間に時間がかかっている人はぜひ参考にしてみてください。目からうろこです! 2019.05.05 ブログ